ぽかぽか陽気の春になると、お財布を替えようと思う方も多いはず。「春財布」が良いということはなんとなく知っているけど、という方へ春財布について詳しくご紹介します。春財布とは?いつ買えばいいの?などの疑問をはじめ、おすすめのお財布ブランドもご紹介します♪
2mo4
こんにちは、キナリノ商品部です。 突然ですが、みなさんはどんなお財布を使っていますか?お財布は毎日使う良き相棒。きっと今お使いのお財布は慎重に、じっくり悩んで見つけたとっておきのはず。しかしよーく見てみると、端がすれたり、少し色合いがくすんできたり…?お財布の交換目安は約3年、風水的には約1年(!)といわれています。今すぐ買い換え...
キナリノ商品部
汚れもくすみも知らない白いお財布は、見ているだけで清々しい印象を受けますよね。バッグの中でも見つけやすいですし、持つ際にも存在感があります。しかも、風水においても白いお財布はかなり人気だそう。今回は、そんな魅力的な白いお財布とお手入れ方法をご紹介します。
rinn5
新しい年にお財布を買い替えるなら『ベージュカラー』はいかがでしょう?ひかえめで上品なベージュカラーは、落ち着いた大人の女性にぴったり!また、ベージュは風水的にも金運UPのカラーでもあるんです。おしゃれで、持つ人の魅力を高めてくれるおすすめのブランドや、長く愛用するためのお手入れの方法をご紹介します。
air
二つ折りよりも、やや大きいサイズ感の「長財布」。折り曲げることなく、お札をスッと美しく扱えて、長財布=できる大人の財布という、上質な印象を放ちます。そんなイメージも相まって「レディース長財布」は30代以降の女性に定番人気の品となっていますよ。そこで今回は、そんな長財布選びで参考になりそうな、おすすめアイテムをご紹介。がま口~ラウンド...
h-knd
還暦と言えば、いよいよシニア世代の仲間入り。でも実際は、まだまだ現役で若々しい方が多いですよね。還暦祝いに選ばれる物も、一昔前に比べるとだいぶ変化してきています。定番の赤にちなんだ物から、両親お揃いの物、手作りの物など…今回はキナリノ読者におすすめしたい、おしゃれなプレゼントをご提案します。
mkico
毎日使う「お財布」。すぐ買い替えるものではないからこそ、買い替えのときは、慎重に、とっておきのレディース財布を見つけたいですよね。そんな買い替えの時、「おしゃれでかわいい見た目」「実用的な機能性」なども大切ですが、ぜひ「ブランド」にもこだわって選んでみてはいかがでしょうか。今回は「長く使用すること」を前提とし、だからこそ愛着を育める...
hiroko09
今シーズンのトレンドのひとつとしてトラッドやクラシックが上げられますが小物やバッグに多く見られるのが、がま口のアイテム。がま口はクラシカルなデザインのほか、片手で開ける手軽さや耐久性の高さなどいい事ずくめ。がま口ファンの方も、まだ使ったことがない、という方も、今シーズンのワードローブに取り入れてみてはいかがでしょうか。おすすめのアイ...
citrus
『お財布ショルダー』って皆さんお持ちですか?お財布機能がついたミニショルダーバッグのことなのですが、貴重品をコンパクトにまとめて収納&携帯できるのでとっても便利なバッグなんですよ。旅行中に、パーティーに、子育て中のママさんに、と日々の暮らしの中で持っていると便利なシーンはたっくさん!そんなお役立ちお財布ショルダーについてご紹介してい...
flickan
アンティークやヴィンテージの家具や雑貨など、古くて味わいのあるモノに触れたり、目にしたりすると、なぜだかほっこりとしたあたたかい気持ちになりませんか?たぶんそれは大切に永く使い込まれたモノには、時を経てこそ生まれる温もりや個性的な表情が伝わってくるからかもしれません。今、お店やWEBショップでも簡単にそんなヴィンテージ品を「買う」こ...
marrooo
いつも手にするお財布やポーチは気に入ったものを長く愛用したい。上質で飽きがこず経年変化も楽しめるレザーアイテムは、いつの時代も人気です。好みの色や質感、ポケットの数やカタチ、自分だけの使い勝手の良さにこだわりたいなら『オーダーメイド』という選択もあり。今、ハンドメイド作家さんの作るレザーアイテムが密かなブームです。
shanti
色や方角、素材などにさまざまなパワーがあるとされる「風水」。本当かしら?と思う一方、色が人に与える影響や素材に触れたときのふとした感覚は誰もが経験のあることではないでしょうか?それらに頼りきるわけではないけれど、何かを選ぶときに少しだけ背中を押してくれたら素敵かも。特にお財布は、いつも一緒にいることの多いパートナー的アイテム。色の意...
yur
近年のバッグ事情としましては、大きいサイズよりも小さめサイズの方が人気を集めています。小ぶりのバッグは、コーデのアクセントになるデザインが多いですし、何より軽量なので身体の負担も軽くていいですよね!ただ、小ぶりバッグを持ち歩きたいけれど、荷物が入らないから無理…!と悩んでいる方も多いかと思います。そこで今回は、小ぶりバッグを持つため...
rinn5
昔から小銭入れとして使われてきた「がま口」。最近では、大きさや形など様々なデザインのアイテムが生まれ、人気を集めています。パチンッという音で開閉し、日本人ならではの昔ながらの風合いを楽しむ事ができるのも、風情があり上品です。今回は、そんなちょっぴり個性的で使いやすい”がま口”アイテムをご紹介します。
ni_ta_ri
本格的な夏に向かい、ワンピースやブラウスなどの軽やかなファッションが楽しいシーズンになりました。ファッションが身軽になる季節だからこそ、小物も最小限にすることで動きやすくなり、お出かけがより楽チンになるのではないでしょうか。人気急上昇中のミニ財布をぴったりのミニバッグに入れて、コンパクトにお出かけしましょう!今回は、ミニマルな魅力満...
flickan
最低限のアイテムしか入れていないのに、なぜかいつもバッグが重い…。それは、大きな長財布が原因かもしれません。大きな長財布は、今シーズントレンドのポシェットに入らないのも残念ですよね。そこで今年は、コンパクトにまとまる二つ折りの財布を新調してみませんか?ちょっとした外出時にも、ささっとポケットに入れられます。二つ折り財布のコンパクトな...
acoco
2月14日はバレンタインデー。彼氏やご主人、日ごろお世話になっている方にチョコレートを贈る方も多いのではないでしょうか?例年通りチョコを贈るのもいいけれど、今年はチョコレート色の革小物を送ってみるのはいかがでしょうか。時を重ねるごとに味わい深く変化していくレザーの小物は、男性へのプレゼントにぴったりです。
みう
今年こそはお金を貯めたい!素敵な年にしたい!そんな方は、新しいお財布で福を呼び込みませんか?ヨレヨレの汚れたお財布は、運気ダウンの原因になると言われています。風水では、お財布のカラーごとに運気アップの意味が込められているため、新しい年の始まりはキレイなお財布に切り替えましょう♪カラー選びのポイントと素敵なお財布をご紹介します。
star_map
気が付いたら今年もあともう少し。新年を新しい気持ちで迎えるために持ち物も見直したいところ。特に買い替えるタイミングが難しいお財布は、何十年と使っている方も多いのでは?実は、お財布はできれば1年に1度買い替えるのがいいと言われているそうですよ。そろそろお財布も新調しておきたいあなたへ。オススメの素敵なお財布たちを集めてみました◎
himary
みなさんは今お使いのお財布を愛用し始めてからどれくらいですか?お財布の寿命は一般的に1年~長くて3年と言われています。新年にむけて気分一新!新しいお財布を使い始めるのも縁起がよくておすすめです。毎日毎日何度も使うものなので、自分にとって一番使いやすいアイテムを選びたいですね。普段使い用、ご近所への外出用、旅行用などシチュエーションに...
flickan
バッグ・お財布・カードケースなど日々の生活に欠かせないレザープロダクト。毎日使うものだからこそ、本当にいいものを吟味して使いたいですよね。今回アイテムを選んだ基準は丁寧につくられたもの、使うたびに美しくなっていく上質な素材を使用したもの、そしてつくり手の想いやぬくもりを感じることのできるもの。 この3つを満たした表情豊かなジャパン...
citrus
お財布やポーチ、同じものを大切に使うのもいいけれど、時どきは違うものに“着替え”て、バッグや服、その他もろもろとのコーディネートを愉しみませんか?、作家さんとのコラボによる『I Eye's( アイアイズ)』のカラフルなお財布やポーチは、バッグにしまう時も入れる時も、気持ちがUPする商品ばかり。ほんの一部ですが、ご紹介しましょう。
lovecoffee
最近、いろんなメゾンで見かけるAetaアエタのバッグ。 素材に使用しているレザーは、世界中のメゾンも使用しているほど有名な、バングラディッシュ産の上質なカウレザーを採用し、しなやかで上質な光沢感が魅力的。 そこで、今回は今気になるAetaアエタについてまとめてみました。
kousei
仕事やショッピングなど、いつも一緒に行動するバッグの中の小物たち。手にする頻度が高いものだからこそ、こだわりのあるものを選びたいですね。今回は、カードケース・キーケース・ウォレット(お財布)・ポーチ・ワイヤレスフォンなど、持ってるだけでうれしくなってしまうようなおしゃれで上質なアイテムをご紹介します。お気に入りの小物を見つけて、自分...
natsusweeet
東京、代々木にアトリエ兼ショップを構えるanalogico(アナロジコ)。2015年からスタートしたanalogicoは、デザイナーであり革職人でもある末吉 隼人さんがすべての工程を一貫して行なっています。毎日使いたくなる道具としてのカバンと自分のお気に入りを入れておくための小物。上質なイタリアンレザーで作られるハンドメイドの革製品...
springtime
「作り手のファンを増やすお手伝いがしたい」――そんな想いから始まったハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、手作り作品の通販・販売を行うサイトです。登録するだけで誰でも展示・販売ができ、アクセサリーや編み物、生活雑貨から家具まで、世界にたった一つだけのハンドメイド作品と出会えるminneは、多くの「届けたい!」と「ほしい」...
キナリノ編集部
ちょっとご近所にお出かけ、というときは何を持っていきますか?ご近所への用事はだいたいコンビニ・スーパー・銀行・郵便局などが多いでしょうか。それならば基本的にはお財布とスマホで手荷物は事足りますよね。でもお財布をむき出しで持つのは少し抵抗がある、という人も多いと思います。かといってご近所に行くのに大きなバッグで行くのも…。そんなときに...
ma_ko
日本人デザイナーによる革小物ブランド「irose(イロセ)」。ジャパニーズ・モダンな雰囲気を醸すデザインが好評で、厳選された上質な革の素材感を活かして作られています。思わず手に取ってみたくなる仕掛けのあるデザインは、新作が出る度に話題に。使い勝手のよさにも定評がありますので、ぜひ、お気に入りをみつけてみて。
shanti
「街から山へ」をコンセプトに、タウンとアウトドアの境界線を超え、多様に使えるアイテムを提案するガレージブランド、「City to Summit(シティトゥ サミット)」。機能性、実用性を十分に追求しながら、遊び心をプラスしたデザインも魅力的です。オンからオフへの切り替えもスマートに、日々しなやかに過ごしたい方に、ぜひおすすめしたいア...
h_mk
春にお財布を新調すると“張る”とかけて金運が良くなるそうです。お気に入りのお財布もけっこうくたびれてきたな~と感じたら、この機会にお財布を新調してみませんか?持つほどに味の出る革素材のお財布から優しい肌触りの布財布、あると便利なコインケースまで! この春おすすめのお財布をご紹介します♪
himary
アプリ限定!
12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものも
キナリノアプリで◎