インテリアブロガーさんや主婦の方の間で、キッチンを中心に「ハンギング(吊るす)収納」が人気を集めています。その便利さを知れば、もう「置く」収納に戻れなくなるかも…。今回は、場所別で吊るす収納のアイデア集をご紹介します。
naomi.spring
ご自宅のクローゼットのハンガー、ありあわせのもので済ませていませんか?お気に入りの衣類を長く使うためにも、また効率的に収納するためにも、ハンガー選びはとっても大切。洋服も人も気持ちいい“すっきりクローゼット”を目指して、今回はハンガーにまつわる豆知識をご紹介します。
ten_ten
すっきりとしたお部屋は素敵だけれど、ちょっぴり味気ないということ、ありますよね。そんなとき、広い壁を有効活用して壁面収納しながら、おしゃれにお部屋を彩ってみませんか?ちょっとした小物を飾ったり、シーズンアイテムで季節感をだしたり。本やプリンタなどの実用品を飾りながら収納することだってできますよね。デッドスペースを活用したリビングの壁...
shiro_chan
洗面所インテリアが自分好みに整っていれば、眠い朝でも気分が上がります。また小さな空間だからこそ、自分らしいインテリアをつくりやすいのも魅力です。今回は、使いやすく心地良い、洗面所インテリアの5つのポイントをご紹介します。
naomi.spring
見た目も履き心地も気に入っている大切なスニーカー。収納の仕方にもこだわりを持ってみませんか?オープンラックを使って飾るように並べたり、おしゃれな下駄箱や紙箱にしまったりと、アイデアはいろいろ。また、長持ちさせるための収納のポイントもご紹介します。スニーカー好きな方は、ぜひお試し下さいね。
mkico
キッチンに欠かせない便利な収納空間として、新築だけではなく、リフォームでも大人気の「パントリー」。食品をはじめ、食器や日用品など様々なものを収納できるので、年々住宅に取り入れる方が増えているそうです。今回はそんな「パントリー」を機能的でおしゃれな空間にしてくれる、素敵な収納テクニック&DIY術をご紹介します♪
phrud
クローゼットの中でいちばんかさばるものとえば「布団」。オフシーズンの布団や来客用の布団を仕舞っておきたいけど、そのまま入れてしまうと、他のものが入らなくなってしまうことも。また、毎日布団を上げ下ろしするなら、なるべく楽にできるよう工夫したいものです。クローゼットの中をすっきりと使いやすくしてくれる、布団収納のヒントをご紹介します。
みろ
気づかないうちにどんどんと増えてしまうモノたち。本当は処分をすればスッキリとするってわかっていながら、実際にはそれができない人もたくさんいるかと思います。そこで今回は3つのポイントを押さえるだけで、モノが多くなってしまう人でもスッキリした清潔感にあるインテリアに変えられる方法をご紹介します。
marrooo
気を付けていないと、どこまでも増えてしまう洋服類。造り付けの収納スペースだけでは足りなくなることもありますよね。そこでおすすめしたいのが、省スペースで収納力に優れた"ワードローブ(洋服箪笥)"。出番の多いアイテムを厳選して、きれいにまとめるコツをご紹介します。
mkico
おうちの中で、意外と困るスリッパの収納場所。みなさんはどうしてますか?頻繁に使うものという事もあり、そのまま出しておきたい…。でも、散らかって見えてしまうし…そんなお悩みってありませんか?今回は、普段使いのスリッパ、来客用のスリッパ、さらにはお風呂用のスリッパなどなど、おうちにあるスリッパの収納アイデアをご紹介したいと思います。是非...
mooco
プロや料理好きの方に人気の鋳物ホーロー鍋、STAUB(ストウブ)ピコ・ココット。食材本来のおいしさを引き出す機能性はもちろん、キッチンに置いておくだけで絵になるおしゃれなデザインも魅力です。今回は、おいしくできる秘密と選び方、ストウブのある暮らしの風景をご紹介します。
naomi.spring
多くの収納上手さんが活用している『つっぱり棒』。さまざまな場所のちょっとしたスペースを有効活用するために便利なアイテムです。玄関やキッチン、洗面所にクローゼットの中まで、あらゆる場所で気軽に使えるのも魅力のひとつ。今回はそんな『つっぱり棒』を使った収納アイデアをご紹介していきます。お家のデッドスペースを見つけたら、つっぱり棒をフル活...
saaaso
意外と収納するのが難しいカバンやリュック。数が多く、大きさや形も様々で、上手く片付けられないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はバッグ類の様々な収納方法を調べてみました。荷物の整理術と合わせて、真似してみたいアイデアが満載です♪
ten_ten
冷蔵庫は、食材や調味料を保冷する生活のマストアイテム。だけど、冷蔵庫の中がゴチャついていたり、整理整頓ができていなかったりして、ストレスを感じている女性も多いのでは?スッキリと片付いた見栄えのいい冷蔵庫を手に入れれば、毎日のお料理がもっと楽しくなり、食材や調味料の出し入れがスムーズになります。そこで今回は、ブロガーさんたちのアイディ...
acoco
生活感が出やすくお部屋の印象にあわない、買ったままのボックスティッシュ…。生活の必需品ですし、せっかくならおしゃれで便利な使い方や置き方をしたいですよね。そこで今回は、ティッシュケースの置き方&便利な壁掛け事情や、素敵なティッシュケースのご紹介、100均アイテムを使ったアイディアや、手作りティッシュケースなど、お部屋をさらにおしゃれ...
rinn5
ダイニングの主役ともいえる“キッチンカウンター”。棚やカラーボックスを置いて収納スペースにしたり、天板の下に椅子を設置してテーブルとして使ったり。キッチンカウンターの使い方は様々ですが、「カウンター下のスペースを、もっと上手に活用したい…」という方も多いのではないでしょうか。今回はそんな「キッチンカウンター下」のおしゃれな活用術をご...
phrud
「リビング収納」どうしていますか? 家族が集い、リラックスしてくつろぐリビングは、いつも居心地よく整えておきたいもの。雑多なものを隠してくれる「リビング収納」を備えることは、スッキリ暮らすためにはマスト。造り付けの収納がなくても、リビングが狭くても、モノが多くても大丈夫。今回ご紹介する「リビング収納」のコツさえ押さえれば、おしゃれで...
mmommon
人を迎える場所でもあり、送りだす場所でもある玄関。心地のいい玄関であれば、清々しい気持ちで1日をはじめられ、気持ちよくお仕事にものぞめそう♪だけど玄関が狭かったり、キレイに片づかなかったりして、思い通りの空間を実現できていない方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、玄関を素敵な空間にするヒントをご紹介します。ブロガーさんたちの収...
acoco
コート収納といえば、オンシーズンのかさばるコートの置き場所と、オフシーズンの収納場所の2つの問題がありますね。今回は、冬に玄関まわりやお部屋で脱いだコートをきれいに置くためのアイデアと、春夏の衣替えで冬物コートをしまう際に役立つコツや、カバー・コンパクト収納グッズなどをご紹介します。お気に入りのコートを大切に長持ちさせるために、とっ...
natsusweeet
毎日頻繁に開け閉めするからこそ、きちんと整理整頓して使いやすく工夫したい冷蔵庫。ブロガーさんの収納アイデアを参考に、機能的かつ見た目もすっきりおしゃれな整頓術を学んでみましょう。
みう
自宅のクローゼットの棚を、どんな風に使っていますか?使い方次第で、もっと効率的にスペースを活用することができます。今回は、クローゼットの棚の使い方をいろいろとご紹介。また、棚がない場合のDIYや、棚代わりになる整理棚のアイデアについてもまとめています。より快適な暮らしのために、改めてクローゼットの収納方法を見直してみましょう。
natsusweeet
家族の人数分だけ、好みや流行の変化にともなって…。どんどん増えていく洋服の整理、どうしていますか。すっきりとした空間づくりを目指すなら、避けては通れないのが衣類収納。今回は、洋服選びが楽しくなりそうな「見せる」「飾る」衣類収納のアイデアをご紹介します。
naomi.spring
かわいい雑貨やお気に入りのマグカップ、こだわりの文房具など…いつの間にか集まってしまったものも、本人にとってはかけがえのないコレクション。せっかくだから、もっと大切に、愛着をもてる形で保存したいですよね。今回は、「雑貨」「食器」「アクセサリー」「本」「グリーン」など、ジャンル別に保管・収納のアイディアをご紹介します。
ポコロコ
シンプルでどんなインテリアにも合う、無印良品の小物収納アイテム。誰でも見せる収納、隠す収納を上手にできるアイテムは、おしゃれインテリアで有名なブロガーさんたちの間でも注目されています。早速、整理収納アイデアを見ていきましょう。
naomi.spring
片付けたいと思いつつも、どこから手を付ければいいかわからない。床にモノが散乱していて足の踏み場もなく、いつも探し物に時間をとられている。こんな「片付けられない」生活にお悩みではありませんか? そんな「片付けられない」あなたも、今度こそ「片付け上手」になれるヒントをご紹介します。
mmommon
可愛い形の空き瓶はなかなか捨てられないものです。でも、溜まっていく一方で意外と使い道がないと感じている方も多いのではないでしょうか。今回は、空き瓶の形や色を活かしたインテリアへの活用アイデアをご紹介します。
chi-ri
今回は、ウォークインクローゼットの収納方法をさまざまな視点からご紹介します。人気ブロガーさんたちのブログから、参考になりそうなウォークインクローゼットやクローゼットの収納術をピックアップしました。今すぐ生かせる方法やコツがたくさん詰まっているので、収納スペースの大きさや形に限らずヒントになるはず。簡単DIY術もご紹介しますので、ウォ...
saku_05
キッチンカウンターの上にものが散乱していると、「掃除しづらい」「作業スペースがなくなる」などデメリットばかり。せっかくおしゃれなキッチンカウンターがついていても、日用品を置いているだけで生活感溢れるお部屋になってしまいます。そこでキッチンカウンターの収納方法にお悩みの人のために、すっきり片付く収納アイデアと便利な収納アイテムをご紹介...
miuram
食品や洗剤などの日用品のパッケージは、カラフルなものが多くて“ザ・生活感”がありますよね。スッキリしたインテリアに近づくためには、そんな生活感を少しでも軽減したいもの。そこで役立つのがシンプルなデザインの詰め替え容器です。パッケージから出してお揃いの容器に詰め替えると、スッキリとした見た目になる上に、取り出しやすくなるメリットも。調...
saaaso
今回は、マガジンラックの素敵な使い方を特集します。部屋の空きスペースを有効活用しながらインテリアコーディネートも楽しめますよ。本を収納するだけでなく、見せる収納として活躍してくれるのも魅力。アイテム選びやディスプレイを楽しみながら、マガジンラックのベストな収納方法を見つけてみてください。また、DIYで簡単に手作りすることもできるんで...
saku_05
アプリ限定!
12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものも
キナリノアプリで◎