インテリアブロガーさんや主婦の方の間で、キッチンを中心に「ハンギング(吊るす)収納」が人気を集めています。その便利さを知れば、もう「置く」収納に戻れなくなるかも…。今回は、場所別で吊るす収納のアイデア集をご紹介します。
naomi.spring
作り置きや、残ったおかずの保存に便利な保存容器。冷蔵庫に入れておくときや、洗った後しまっておくときなど、重ねて収納できると場所を取らず便利ですよね。スタッキングできて機能性にも優れている、キナリノおすすめの保存容器を琺瑯・ガラス・ステンレス・ポリカーボネートと、素材別にご紹介します。
みう
ご自宅のクローゼットのハンガー、ありあわせのもので済ませていませんか?お気に入りの衣類を長く使うためにも、また効率的に収納するためにも、ハンガー選びはとっても大切。洋服も人も気持ちいい“すっきりクローゼット”を目指して、今回はハンガーにまつわる豆知識をご紹介します。
ten_ten
「食器棚だけキッチンのインテリアや雰囲気から浮いてしまっている…」これは、模様替えや引越しなどでお部屋のイメージを変えた時によくあるお悩みです。かといって、買い替えるのは一苦労。そんな時は、簡単リメイクで食器棚をオシャレに生まれ変わらせてみませんか?リメイクシートやシールを貼ったり、ペイントしたりと少し手を加えるだけで、まるで新しい...
saaaso
すっきりとしたお部屋は素敵だけれど、ちょっぴり味気ないということ、ありますよね。そんなとき、広い壁を有効活用して壁面収納しながら、おしゃれにお部屋を彩ってみませんか?ちょっとした小物を飾ったり、シーズンアイテムで季節感をだしたり。本やプリンタなどの実用品を飾りながら収納することだってできますよね。デッドスペースを活用したリビングの壁...
shiro_chan
洗面所インテリアが自分好みに整っていれば、眠い朝でも気分が上がります。また小さな空間だからこそ、自分らしいインテリアをつくりやすいのも魅力です。今回は、使いやすく心地良い、洗面所インテリアの5つのポイントをご紹介します。
naomi.spring
見た目も履き心地も気に入っている大切なスニーカー。収納の仕方にもこだわりを持ってみませんか?オープンラックを使って飾るように並べたり、おしゃれな下駄箱や紙箱にしまったりと、アイデアはいろいろ。また、長持ちさせるための収納のポイントもご紹介します。スニーカー好きな方は、ぜひお試し下さいね。
mkico
キッチンに欠かせない便利な収納空間として、新築だけではなく、リフォームでも大人気の「パントリー」。食品をはじめ、食器や日用品など様々なものを収納できるので、年々住宅に取り入れる方が増えているそうです。今回はそんな「パントリー」を機能的でおしゃれな空間にしてくれる、素敵な収納テクニック&DIY術をご紹介します♪
phrud
仕事にお出かけに、生活に欠かせない存在の腕時計。毎日、身に着けるものだから、すぐに取り出せて、かつ、お気に入りの腕時計を傷から守ってくれる収納を心がけたいですよね…。そこで今回は、おすすめの腕時計の収納アイデアをいくつかご紹介したいと思います。今日から真似できるものから、お洒落な収納アイテムを使ったものなど、是非、みなさんの腕時計収...
mooco
クローゼットの中でいちばんかさばるものとえば「布団」。オフシーズンの布団や来客用の布団を仕舞っておきたいけど、そのまま入れてしまうと、他のものが入らなくなってしまうことも。また、毎日布団を上げ下ろしするなら、なるべく楽にできるよう工夫したいものです。クローゼットの中をすっきりと使いやすくしてくれる、布団収納のヒントをご紹介します。
みろ
気づかないうちにどんどんと増えてしまうモノたち。本当は処分をすればスッキリとするってわかっていながら、実際にはそれができない人もたくさんいるかと思います。そこで今回は3つのポイントを押さえるだけで、モノが多くなってしまう人でもスッキリした清潔感にあるインテリアに変えられる方法をご紹介します。
marrooo
気を付けていないと、どこまでも増えてしまう洋服類。造り付けの収納スペースだけでは足りなくなることもありますよね。そこでおすすめしたいのが、省スペースで収納力に優れた"ワードローブ(洋服箪笥)"。出番の多いアイテムを厳選して、きれいにまとめるコツをご紹介します。
mkico
おうちの中で、意外と困るスリッパの収納場所。みなさんはどうしてますか?頻繁に使うものという事もあり、そのまま出しておきたい…。でも、散らかって見えてしまうし…そんなお悩みってありませんか?今回は、普段使いのスリッパ、来客用のスリッパ、さらにはお風呂用のスリッパなどなど、おうちにあるスリッパの収納アイデアをご紹介したいと思います。是非...
mooco
毎日の食事や団らんのほか、来客にも使うことの多いダイニング。多目的に使う場所ですから、いつの間にかモノが集まって散らかってしまう、というお悩みも多いですよね。そんなダイニングは、使いやすい収納でいつもすっきりと整えておきたいもの。わが家にちょうどいい「ダイニング収納」ってどんなもの? モノが多くても片付く? こんなダイニングのお悩み...
mmommon
プロや料理好きの方に人気の鋳物ホーロー鍋、STAUB(ストウブ)ピコ・ココット。食材本来のおいしさを引き出す機能性はもちろん、キッチンに置いておくだけで絵になるおしゃれなデザインも魅力です。今回は、おいしくできる秘密と選び方、ストウブのある暮らしの風景をご紹介します。
naomi.spring
なにかと物が多いキッチン。「収納が足りない!」とお悩みの人に、キッチン周りの「収納ラック」活用アイデアをご紹介します。シンク下やちょっとしたすき間にラックを置けば収納力アップ。調味料ラックやキャスター付きラックを使えば掃除も楽になりますよ。あと少し収納を増やしたいという人は、収納アイデアを参考に使いやすいキッチンを作ってみてはいかが...
miuram
多くの収納上手さんが活用している『つっぱり棒』。さまざまな場所のちょっとしたスペースを有効活用するために便利なアイテムです。玄関やキッチン、洗面所にクローゼットの中まで、あらゆる場所で気軽に使えるのも魅力のひとつ。今回はそんな『つっぱり棒』を使った収納アイデアをご紹介していきます。お家のデッドスペースを見つけたら、つっぱり棒をフル活...
saaaso
赤ちゃんがいる生活は、おむつなどのストックや衛生用品、衣類、おもちゃなど、毎日の消耗品からたまにしか出番のないアイテムまでたくさんの物が必要です。赤ちゃんの成長に合わせてさらに増えていくベビー用品をすっきり片付けるためには、専用の収納場所をあらかじめ確保しておくことが欠かせません。そこで今回は、「見せる収納」と「隠す収納」を使い...
keiw
意外と収納するのが難しいカバンやリュック。数が多く、大きさや形も様々で、上手く片付けられないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はバッグ類の様々な収納方法を調べてみました。荷物の整理術と合わせて、真似してみたいアイデアが満載です♪
ten_ten
冷蔵庫は、食材や調味料を保冷する生活のマストアイテム。だけど、冷蔵庫の中がゴチャついていたり、整理整頓ができていなかったりして、ストレスを感じている女性も多いのでは?スッキリと片付いた見栄えのいい冷蔵庫を手に入れれば、毎日のお料理がもっと楽しくなり、食材や調味料の出し入れがスムーズになります。そこで今回は、ブロガーさんたちのアイディ...
acoco
増え続ける靴の収納に困ったら、下駄箱をDIYしてみませんか?DIYで得られるメリットは、家の玄関スペースに合わせて作ることができ、収納したい靴に合った型を採用できること。定番のボックスタイプや、本格的な壁面ラック、移動させやすい簡易ラックタイプなど、様々な型をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
shanti
生活感が出やすくお部屋の印象にあわない、買ったままのボックスティッシュ…。生活の必需品ですし、せっかくならおしゃれで便利な使い方や置き方をしたいですよね。そこで今回は、ティッシュケースの置き方&便利な壁掛け事情や、素敵なティッシュケースのご紹介、100均アイテムを使ったアイディアや、手作りティッシュケースなど、お部屋をさらにおしゃれ...
rinn5
ダイニングの主役ともいえる“キッチンカウンター”。棚やカラーボックスを置いて収納スペースにしたり、天板の下に椅子を設置してテーブルとして使ったり。キッチンカウンターの使い方は様々ですが、「カウンター下のスペースを、もっと上手に活用したい…」という方も多いのではないでしょうか。今回はそんな「キッチンカウンター下」のおしゃれな活用術をご...
phrud
「リビング収納」どうしていますか? 家族が集い、リラックスしてくつろぐリビングは、いつも居心地よく整えておきたいもの。雑多なものを隠してくれる「リビング収納」を備えることは、スッキリ暮らすためにはマスト。造り付けの収納がなくても、リビングが狭くても、モノが多くても大丈夫。今回ご紹介する「リビング収納」のコツさえ押さえれば、おしゃれで...
mmommon
人を迎える場所でもあり、送りだす場所でもある玄関。心地のいい玄関であれば、清々しい気持ちで1日をはじめられ、気持ちよくお仕事にものぞめそう♪だけど玄関が狭かったり、キレイに片づかなかったりして、思い通りの空間を実現できていない方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、玄関を素敵な空間にするヒントをご紹介します。ブロガーさんたちの収...
acoco
コート収納といえば、オンシーズンのかさばるコートの置き場所と、オフシーズンの収納場所の2つの問題がありますね。今回は、冬に玄関まわりやお部屋で脱いだコートをきれいに置くためのアイデアと、春夏の衣替えで冬物コートをしまう際に役立つコツや、カバー・コンパクト収納グッズなどをご紹介します。お気に入りのコートを大切に長持ちさせるために、とっ...
natsusweeet
毎日頻繁に開け閉めするからこそ、きちんと整理整頓して使いやすく工夫したい冷蔵庫。ブロガーさんの収納アイデアを参考に、機能的かつ見た目もすっきりおしゃれな整頓術を学んでみましょう。
みう
自宅のクローゼットの棚を、どんな風に使っていますか?使い方次第で、もっと効率的にスペースを活用することができます。今回は、クローゼットの棚の使い方をいろいろとご紹介。また、棚がない場合のDIYや、棚代わりになる整理棚のアイデアについてもまとめています。より快適な暮らしのために、改めてクローゼットの収納方法を見直してみましょう。
natsusweeet
菜箸にお玉、フライ返し…。毎日使うキッチンツール、どの様にしまっていますか?あると便利なキッチンツールは調理の際、手に届く場所にあるととっても便利なものですが、あまりにたくさんあると見た目も悪くなりがち。そんな、整理も大変だけど、揃えておきたいキッチンツールをスッキリと収納しませんか?そこで、キッチン収納に役立ち、見た目も素敵なツー...
musasi
キッチン シェルフとは、食器や台所道具、トースターなどを置く棚のこと。一般的なカップボード(食器棚)のほかにも、パーツを組み合わせて自分の生活にぴったりなものが作れるユニットシェルフも人気ですね。そこで、おなじみの無印やIKEAのユニットシェルフを使った組み立て例をはじめ、ガラス扉の棚やチェスト、ラック、カウンターなどを自由に組み合...
natsusweeet
アプリ限定!
12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものも
キナリノアプリで◎