「バスクチーズケーキ」が気になる


今回は、バスクチーズケーキの基本レシピとアレンジレシピ、そして東京都内のバスクチーズケーキを楽しめるお店をご紹介します。
不器用さんでも大丈夫!作ってみたい【基本のレシピ】
バスクチーズケーキ(12cm丸型)

テリーヌ型で作るバスクチーズケーキ

テリーヌ型を使って作るバスクチーズケーキ。焼きたてはふんわりとクリーミー、冷蔵庫で冷やすとしっとり濃厚な味わいに。フレークソルトをかけると甘みが引き立ちます。
プレーンヨーグルト入り!バスク風チーズケーキ

クリームチーズのコクが際立つ、プレーンヨーグルト入りのバスク風チーズケーキ。プレーンヨーグルトはしっかり水切りするのがコツ。15cmの丸型1台分(6人用)のレシピなのでお友達とのおうちカフェにもおすすめです。
簡単!アレンジレシピにも挑戦
バスク風焼き芋チーズケーキ

さつまいもの裏ごしを混ぜた、まるで焼き芋みたいな風味のバスク風チーズケーキ。ワンボウルで作れる手軽さも嬉しいレシピです。
バスク風パンプキンチーズケーキ

ハロウィン時期のおもてなしにぴったりな、かぼちゃの裏ごしを混ぜたバスク風チーズケーキ。かぼちゃのやさしい甘みを感じるチーズケーキです。
「バスクチーズケーキ」が食べられるお店@東京都内
GAZTA(ガスタ)

焼き色がキレイな「GAZTA(ガスタ)」のバスクチーズケーキは、なめらかな食感でチーズの風味が濃厚。直径8cmと15cmの2種類から選べます。

白金高輪駅から徒歩2分ほどの所にある、テイクアウトのバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」。バスクチーズケーキ発祥の「La Vina(ラ・ヴィーニャ)」から、世界で初めてレシピを受け継いだシェフ・パティシエールのお店です。売り切れ次第閉店になるので、早めの来店がおすすめです。
- 住所
- 港区白金1-14-10 1F
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 月曜日(※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日に振替)
- 平均予算
- ~¥999 / ~¥999

BELTZ(ベルツ)

黒焦げの表面とふわトロの中身にこだわった「BELTZ(ベルツ)」のバスクチーズケーキは、とろけるおいしさ。岩塩やブラックペッパーをかけてワインとともに楽しむのもおすすめです。サイズは、直径7cmと12cmの2種類から選べます。

恵比寿駅から徒歩7分ほどの所にある、バスクチーズケーキのお店「BELTZ(ベルツ)」。テイクアウト専門店ですが、店内で試食もできます。
- 住所
- 渋谷区広尾2-2-18
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 / ¥1,000~¥1,999

6th by ORIENTAL HOTEL

パンケーキでも有名な「6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)」のバスクチーズケーキは、甘さとビターな香ばしさが絶妙です。ホイップクリームと一緒に食べればさらになめらか。

JR有楽町駅すぐの所にある「シクスバイオリエンタルホテル」は、日本最古のホテル、神戸オリエンタルホテルのダイニングをイメージして、東京駅から6番目の通りに作られたイタリアンレストランです。朝と夜で違う雰囲気を楽しめる、オールデイダイニングです。
- 住所
- 千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 1F
- 営業時間
- 【LUNCH】11:00~14:30L.O(土日祝〜15:00L.O)
【CAFE】11:00~17:30
【DINNER】17:30~22:00(L.O)
【BAR】17:30~L.O24:30(25:00CLOSE)
【KNOTS COFFEE ROASTERS.】※TakeOut
9:00~18:00(土日祝11:00〜17:00)
- 定休日
- 無休(年末年始休業、年に数回メンテナンス休み有)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 / ¥1,000~¥1,999

Estación (エスタシオン)

サクランボやナッツの盛り付けがかわいい「Estación (エスタシオン)」のバスクチーズケーキは、芳醇な味わい。ヤギのチーズやブルーチーズなど、その時々で使用するチーズをかえているのだそう。訪れるたびに変化を楽しめますね。

東京メトロ飯田橋駅から徒歩3分ほどのところにあるスペイン料理店「Estación(エスタシオン)」は、隠れ家のようなあたたかい雰囲気のお店です。
- 住所
- 新宿区神楽坂3-6 カーサピッコラ神楽坂 1F
- 営業時間
- 18:00~23:30(L.O.22:30)
※日曜定休日
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999

オクサワ・ファクトリー・コーヒー・アンド・ベイクス

「オクサワ・ファクトリー・コーヒー・アンド・ベイクス」のバスクチーズケーキに添えられているのは、フランス・ブルターニュ地方のゲランドの塩。甘みが引き立ち、チーズのコクが広がります。

奥沢駅から徒歩2分ほどの所にあるカフェ「オクサワ・ファクトリー・コーヒー・アンド・ベイクス」。オーストラリアのメルボルンで学んだバリスタがいる、コーヒーが自慢のお店です。
- 住所
- 世田谷区奥沢3-30-15
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜日.木曜日
- 平均予算
- ~¥999 / ~¥999

XIRINGUITO Escriba(チリンギート エスクリバ)

チーズの濃厚さとレモンの爽やかさが絶妙な「チリンギート エスクリバ」のバスクチーズケーキ。甘さは控えめで、しっとりとした食感です。

渋谷ストリーム3階にある「XIRINGUITO Escriba(チリンギート エスクリバ)」は、スペイン発のパエリアとシーフードが美味しいレストラン。青を基調にした開放的な空間が広がります。
- 住所
- 渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F
- 営業時間
- [LUNCJ]
11:00~17:00(L.O 17:00)
[DINNER]
17:00~23:00(L.O 22:00)
- 定休日
- 施設規定に順ずる
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 / ¥3,000~¥3,999

真っ黒なのに美味しい「バスクチーズケーキ」を味わおう

材料を混ぜ合わせてオーブンで焼いて、冷蔵庫で冷やすだけ!の簡単レシピ。焦げた表面とチーズの滑らかさは、まるでカラメルチーズプリンのような味わいです。