お買い物のお供に持ち歩こう♪


実は、マルシェバッグは意外と簡単にハンドメイドすることもできますよ♪自分にぴったりの、おしゃれなマルシェバッグを探しに行きましょう。
おしゃれで便利な『マルシェバッグ』

手軽に持ち運びできるだけでなく、とってもおしゃれなマルシェバッグ。持つだけでトレンド感のあるコーディネートができると、今多くの人気を集めています。
マルシェバッグとは?

「マルシェ」とはフランス語で「市場」の意味。マルシェで買った物を入れるために使っていましたが、手軽でかわいいことから、最近ではファッションにも取り入れられるようになってきました。
デザインも様々

もともとマルシェバッグはかご製のものを使っていましたが、今ではサイズや形のバリエーションもとっても豊富に!特にナチュラルな風合いを持つコットン素材のマルシェバッグは、使い勝手もよく人気なんです。
人気のマルシェバッグをご紹介
エルベシャプリエ

トートバッグで有名なフランスの老舗ブランド『エルベシャプリエ(Herve Chapelier)』のマルシェバッグ。ポリエチレン製なので水に濡れても大丈夫。カジュアルな中にも品のあるデザインです。
today's special

マルシェバッグの定番といえばやっぱり『トゥデイズスペシャル』。こちらは落ち着いた印象を持つ、リネン素材のナチュラルなマルシェバッグ。

肩から掛けられるタイプのバッグなら、荷物が増えても持ち運びが楽チン♪通勤や通学にもぴったりです。
(限定品のため現在は販売していません)

こんなふうに両方の持ち手の上部を合わせる結び方もおしゃれ◎ ちょうどいい抜け感のあるコーディネートに。
他にもこんな種類があります♪
フィルトネットバッグ

フランスのFILT(フィルト)社が作るネットバッグは、海外では野菜や果物を入れるのによく使われているそう。伸縮性があるので携帯しやすく、エコバッグにも最適!
スタークロッシェ

網目が星の形をしたスタークロッシェ編みで作られた、麻紐のマルシェバッグは、どこか懐かしい気持ちを呼び起こすデザイン。ちょっとお買い物に行くのにちょうどいいサイズ感です。
ズパゲッティ

オランダで人気の編み糸“ズパゲッティ”で編まれたマルシェバッグは、ざっくりとした網目が素朴な印象に。手軽に編むことができるので、ハンドメイドでも人気のアイテムです。
エコクラフト

紙でできたテープを編んで作る“エコクラフト”のマルシェバグは、軽くて丈夫!丸みを帯びたフォルムなので物を入れやすく、お買い物はもちろんお部屋の収納としても大活躍してくれそうです。
レザー

レザーのマルシェバッグは、カジュアルさと大人っぽさを兼ね備えたデザイン。無地なのでどんなコーディネートにも似合います。
ズパゲッティマルシェバッグを手作りしてみませんか?
内袋のつくり方
マルシェバッグを持ってお出かけしよう
おすすめの持ち方は?

大きめのマルシェバッグは、肩から掛けてカジュアルに。ゆったりとしたサイズ感なので、トレンドのビッグシルエットのアウターとの相性もバッチリ!

持ち手を短くして手に持てばコンパクトにまとまり、コーディネートのバランスが取りやすくなりますよ。

持ち手をもう片方に掛けた持ち方は、さり気なくもおしゃれ♪着こなしにこなれ感をプラスしたいときには、ぜひ真似してみて。
素敵なコーディネート

デニム地のロングコートにマルシェバッグを合わせた、カジュアルなコーディネート。ブルーでまとめた着こなしに、バッグの白が良く映えます。

スウェットとカーゴパンツというメンズライクな組み合わせに、白いマルシェバッグとレースアップシューズで清楚な品の良さをプラス。

ギンガムチェックのシャツとチノパンというシンプルな着こなしに、マルシェバッグを合わせてトレンド感を。ブルーのバッグを選ぶことで、少し大人っぽい雰囲気に。
とっておきの『マルシェバッグ』と一緒に出かけよう♪

どんな着こなしもおしゃれに見せてくれる『マルシェバッグ』。お店で、そしてハンドメイドで自分にぴったりのマルシェバッグを手に入れて、一緒にお買い物へ出かけましょう♪
ちょっとしたお出かけやサブバッグとして人気の『マルシェバッグ』。サイズや形のバリエーションも豊富なので、きっとお気に入りのバッグが見つかるはずです!