春夏秋冬いつでも活躍!みんな持ってる「ネイビースカート」

ネイビーのボトムスはどんなトップスにも馴染むからこそ、コーディネートの「正解」にたどり着けず迷いやすいアイテムです。
春夏秋冬いつでも使えると言われて買ったネイビースカート。シーズンごとにどんなアイテムを組み合わせれば季節感が出るのでしょうか?
ネイビースカートに合うトップスやアウター、カバンや靴の色は?

ネイビースカートの着こなしのポイントは「季節感」を取り入れること。特に色のチョイスは重要です。各シーズンらしい色味のアイテムを合わせれば、一枚のネイビースカートを365日輝かせることができます!
ベージュなどの淡い色はアウターやトップスに持ってくるとまとまりが出て、普段遣いのナチュラルコーデにもぴったり。
レッドのような華やかな色はトップスにするとやや強すぎるので、バッグやアクセサリーなどで差し色にすると可愛いですよ。
秋冬におすすめのネイビースカートコーデ
秋冬は「ネイビー」×「ベージュ・ダスティブルー・グレー」が好相性
秋冬におすすめしたい配色パターンはこちら!
トレンチコートやとろみシャツで定番の「ライトベージュ」は秋にぴったり。普段着にもオフィスカジュアルにもマッチする万能コーデを作りやすい色です。
「ダスティブルー」はネイビーと同じ青系統なので相性抜群。トップスや小物に取り入れるだけで、冬の大人ナチュラルが完成します。
アイテム数の多い「ライトグレー」は、タイツやニットなど暖かみあるアイテムで使うと、ほっこり冬らしいコーデを楽しめますよ!
秋冬ネイビースカートコーデ実例集
ネイビーフレアチュールスカート+ベージュアウターで甘辛秋コーデ

重たくなりがちな秋冬コーデにチュールスカートをオン。
ボーイッシュなアウターや帽子に柔らかい素材のネイビースカートを合わせて、絶妙な甘辛バランスにまとまっていますね。
上下ネイビー+鞄と靴の色をベージュでまとめた軽やか秋冬コーデ

こちらも裾のチュールがふわふわ揺れるネイビースカート。ラフなスウェットやニット帽と合わせることで、全体のこなれ感がアップ。
スポーティーな小物の色をベージュで統一すれば、秋冬の様相を感じさせるコーデにまとまります。
サスペンダーつきネイビースカート×青ブラウスでガーリー秋冬コーデ

フレアのサスペンダーつきスカートは、レースをあしらったヴィンテージ調のブラウスと合わせることで、ナチュラルガーリーな雰囲気に。
ダスティ系ブルーのブラウスだからこそ、全体の統一感と季節感が出ますね。
ネイビー柄スカート+ブルーソックス+ピンクニットのカラフル冬コーデ

チェックなどのパターンが印象的な柄物スカートは、あえてカラフルなトップスや小物を合わせてポップに攻めるのも◎。
黒タイツではなく淡いダスティブルーの靴下を履くことで、足元にも目が行きスカートの柄を引き立てつつ、全体を軽やかな印象にしてくれます。
定番ネイビーチェックスカート+グレーニットベストで王道秋コーデ

白シャツ、グレーベスト、ネイビーチェックスカート、レースアップブーツは王道の組み合わせ。
秋らしい素材感や柄を活かしたコーデは、お友達とのカフェめぐりなどに着ていきたいですね。
ネイビースカート+グレーパーカー+黒タイツの重ね着冬コーデ

フードのかわいいグレーのパーカーには、ネイビースカートと黒タイツがぴったり!
着回ししやすいダークトーンのアイテムでまとめつつ、重ね着をしても重たく見えない冬コーデです。
春夏におすすめのネイビースカートコーデ
春夏は「ネイビー」×「ホワイト・ローズピンク・レッド」で季節感アップ
春夏におすすめしたい配色パターンはこちらです。
「ホワイト」は季節感を問わない色ですが、春夏のトップスに使うとさらりと涼しげで、清潔感ある印象になれます。
ピンクを選ぶなら「ローズピンク」系の色を。大人っぽく華やかに春らしさを取り入れつつ、おしゃれ上級者さんを演出できますね。
ネイビーと「レッド」の組み合わせは夏の王道ですね。トップスに白・小物に赤を取り入れてマリン調でまとめるのも可愛い!
春夏ネイビースカートコーデ実例集
ネイビータイトスカート+白の小物が爽やかな初夏コーデ

ボーダーのゆったりシャツにネイビーデニムの膝下タイトスカートを合わせ、白スニーカーとキャップでカジュアルにまとめたコーディネート。
ボーダーの程よい抜け感と女性らしいシルエットのバランスがよく、5~6月にヘビロテできそうな組み合わせです。
ネイビープリーツロンスカ+白Tシャツのゆる夏コーデ

シンプルな白Tはネイビーと相性最高!くしゅっとしたプリーツロングスカートを合わせた、ルーズなシルエットが夏らしくて可愛いですね。
白ソックスとコンバースで足元にもアクセントを。
花柄ネイビースカート+ピンクニットコーデは春らしさ満開

春に着たい小花柄のスカートは、ネイビー地にすると大人カジュアルにまとまります。
優しいローズ系パウダーピンクのニットとのコーデは、春の公園デートなどにもおすすめ。
ネイビータイトスカート+ピンクVネックトップスで好印象春コーデ

ピンク色の薄手Vネックにネイビーのタイトスカートを合わせれば、オフィスカジュアルにも対応のきれいめコーデが完成。
グレーのタイツを組み合わせることで、全体のトーンが落ち着いて大人っぽくなります。
ネイビーチノスカート+赤ボーダートップスコーデは春夏にぴったり

ボーダーやサンダルで季節感を取り入れて夏を先取り。ネイビースカートは赤白ボーダーとの相性抜群です。
ウエストと袖の高さを同じくらいにすると、だぼだぼになりすぎずスタイルアップが叶います。
ネイビープリーツロングスカート+赤いバッグを引き立てるコーデ

ネイビーと白で統一したコーデでまとめたこちらのコーデは、赤いバッグの存在感がぐっと増していますね。
華やかな色の小物を際立たせたいときにも、ネイビースカートは大活躍しますよ!
シーズンレスで使える!ネイビースカートアイテム集
レースタイトスカートを買うならネイビーを選んで!

ユニクロやGUでもお得に手に入ることから、近年人気のレーススカート。
ですがブラックはフォーマル感が強く、ピンクやレースはフェミニンになりすぎる場合も。
ネイビーならお呼ばれコーデにもオフィスコーデにも対応しやすく、カラータイツで遊ぶのも楽しいですよ!
ネイビープリーツスカートは飽きずに使える万能アイテム
「ネイビースカートって飽きない?」と思っているあなたには、細いプリーツの入ったスカートがおすすめ!
こちらの画像のようにTシャツを合わせればカジュアルに、ブラウスを合わせればガーリーに着回せるので、一年中飽きることなく大活躍します。
ネイビーデニムのフレアスカートはナチュラルコーデの救世主

ナチュラル派さんなら必ず一枚は持っている、と言っても過言ではない定番アイテムが、ネイビーデニムのくるぶし丈フレアスカート。
カジュアルで動きやすいけれど女性らしさも欲しい、というわがままを叶えてくれる便利なスカートです。
カットソーやシャツを合わせるのはもちろん、画像のようにデニムトップスと合わせてセットアップ風にするのも素敵ですね。
ネイビースカートは「定番」だからこそ、新しいコーデに出会わせてくれる

ここまで様々な色や素材と組み合わせた、ネイビースカートのコーディネートをご紹介してきました。
ネイビースカートの最大の魅力は「どんなアイテムも受け入れてくれる」という器の大きさにあります。クローゼットの奥で眠っている、個性派ブランドのTシャツ、クセのある柄ソックス、派手色小物の数々……。そんなアイテムたちも、一度ネイビースカートと組み合わせてみてください。
定番の組み合わせに飽きてしまった人ほど、ベーシックなネイビースカートで作る新しいコーデにハマってしまうかもしれませんよ。
お家に一枚はある定番アイテム「ネイビースカート」。ナチュラルコーデにもきれいめコーデにも使える、頼りになる万能アイテムですよね。
アパレル店員さんに「一年中着回せますよ!」と言われるがまま、フレアスカートやタイトスカートなど、ついついネイビーのボトムスばかり手に取ってしまう方も多いのでは。