「イエローベース&ブルーベース」で考える秋冬の【赤コーデ】


そんな時は「ベースカラー」をヒントに、自分に似合う色を選んでみませんか?
お洋服はもちろんのこと、シューズやバッグなど、赤い小物をアクセントにするのも素敵ですよね。
今回は、自分に似合う色を知るための「パーソナルカラー診断」と、肌色別のおしゃれなコーディネートをご紹介します。
まずは「パーソナルカラー診断」で、自分に似合う色探しから*

朱赤やワインレッド、ボルドーやレンガ色など。「赤」と一口に言っても様々な種類があるので、「どの色が自分に似合うのか分からない…」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

その人に似合う色=パーソナルカラーは、大きく分けて「イエローベース」と「ブルーベース」の2種類に分類されます。まずはパーソナルカラー診断をもとに、自分の肌色に似合う色を見つけてみましょう。
「イエローベース」さんにおすすめのコーディネート

イエローベースさんには、「朱赤」や「レンガ色」など黄みがかった赤がおすすめです。華やかで温かみのある色合いは、秋冬ファッションの差し色にぴったり。いつものコーディネートに、女性らしさと華やかさをプラスしてくれますよ。
トップス

鮮やかな赤×シックな黒が大人っぽい印象です。かごバッグとバレエシューズの組み合わせも、女性らしくて素敵ですね。まだ少し暑さが残る初秋は、こちらのようにカーディガンをプルオーバーとして着こなすスタイルもおすすめですよ。

赤×ベージュの上品な色合わせと、クラシカルな着こなしがおしゃれなコーディネートです。単品使いもできるニットのアンサンブルは、これからの季節に1着持っておくと重宝しますよ。
ボトムス

これからのシーズンは、ボトムスに「赤」を取り入れたコーディネートもおすすめです。鮮やかな赤いフレアスカートは、フレンチシックなボーダートップスと相性抜群◎。パンプスとポシェットの上品な小物使いも素敵ですね。

ニット×パンツのメンズライクな装いも、鮮やかな赤のボトムスなら女性らしい印象に。シンプルで洗練された着こなしがとっても素敵です。
ワンピース

一枚着るだけで、女性らしいスタイルが叶う赤いワンピース。特別なシーンだけではなく、日常にもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。いつもとは一味違う華やかな雰囲気を演出してくれますよ。

独特の素材感がおしゃれなワッフル地のワンピースは、カジュアルなデニムと相性抜群です。女性らしいゆったりしたシルエットも素敵ですね。これからの季節はブルゾンやコートに重ねて、秋冬らしいレイヤードスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
シューズ・バッグ・ストール

秋冬シーズンはシューズやバッグなど、小物で「赤」を取り入れるのもおすすめです。鮮やかな赤いシューズを差し色にすれば、いつものコーディネートが新鮮な印象になりますよ。

存在感のある華やかな赤いバッグは、シックな装いのアクセントにぴったりのアイテムです。ダークトーンでまとめたシックなパンツスタイルに、女性らしさと上品さをプラスしてくれます。

赤いチェック柄ストールも、秋冬のおしゃれに欠かせないアイテムです。軽い羽織りにも使えるので、これからの季節は一枚持っておくと重宝しますよ◎。カジュアルからキレイめまで、様々なコーディネートに活躍してくれます。
「ブルーベース」さんにおすすめのコーディネート

ブルーベースさんには「ワインレッド」や「ボルドー」など、ちょっと青みがかった赤がおすすめです。こっくりとした深みのある赤は、シックな秋冬コーデの差し色にぴったりのカラーです。トップスやボトムス、ワンピースなど。様々なアイテムを取り入れて、季節感あふれるコーディネートを楽しんでみませんか?
トップス

まるでベリーのような、渋い赤がおしゃれなシャツです。クシュッとした襟のデザインも素敵ですね。深みのある色合いのトップスを取り入れるだけで、一気に秋らしい印象に。

秋はこんなふうにチェック柄のスカートを合わせて、クラシカルな着こなしも楽しみたいですよね。ローファーやメガネなど、おしゃれな小物使いもお手本にしたいコーディネートです。
ボトムス

こちらのコーディネートは、上品なベージュ×レッドの色合わせが素敵ですね。秋冬シーズンは赤いスカートをアクセントにした、女性らしい着こなしもぜひおすすめですよ◎。

深みのあるボルドーのパンツと、ボーダートップスを合わせたフレンチシックな着こなしが素敵ですね。バッグとシューズを黒で統一すれば、より洗練された大人っぽいスタイルに。
ワンピース

ダークトーンのお洋服が増える秋冬は、ボルドーのワンピースを主役にした女性らしいスタイルも楽しみたい季節です。レオパード柄のバッグをアクセントに、季節感あふれる大人の装いを楽しんでみませんか?

温かみのある上品な色合いが美しいエプロンドレス。ナチュラルな雰囲気がとってもおしゃれですね。同じ色のシャツを組み合わせれば、より統一感のあるコーディネートに。

青みがかった赤が似合うブルーベースさんには、こちらのようなワインレッドのワンピースもおすすめです。だんだん寒くなるこれからの季節は、ぜひアウターとの重ね着を楽しんでみてはいかがでしょうか。
バッグ・ストール

深みのあるボルドーのバッグは、黒を基調としたシックなコーディネートに“秋らしさ”をプラスしてくれます。シンプルなデザインならパンツにもスカートにも合わせやすいので、これからの季節にぜひおすすめですよ。

温かみのあるストールを首元にふんわりと巻いた、上品な大人のカジュアルスタイルです。ボルドーはチャコールグレーや、薄いグレーのアイテムとも相性抜群。デニムを合わせたカジュアルな装いでも、スタイリッシュで女性らしい印象に見せてくれますよ。
自分に似合う「赤」で、秋冬のおしゃれを楽しみましょう*

いつものコーディネートに一つ取り入れるだけで、パッと華やかな印象になる「赤」のアイテム。
お洋服はもちろんのこと、赤いバッグやシューズをアクセントにするのも素敵ですよね。

朱赤やレンガ色、ワインレッドやボルドーなど。
赤には様々な種類がありますが、色選びに迷った時には、ぜひ「ベースカラー」をヒントに考えてみてくださいね。
自分に似合う「赤」を見つけて、秋冬のおしゃれを楽しみましょう♪
秋冬はこっくりと深みのある「赤」のお洋服が着たくなる季節。
赤いアイテムを一つ取り入れるだけで、コーディネート全体が華やかな印象になりますよね。
とはいえ、存在感のある色だからこそ「自分には似合わないかもしれない…」と躊躇してしまう色でもあります。